
ジェーシービー、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、りそなホールディングス、損害保険ジャパン、凸版印刷、富士通、三菱商事、TBT Labは、TBT LabグループのJP GAMESが開発したメタバース構築フレームワーク「PEGASUS WORLD KIT」(PWK)を用いたB to Bオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」の構築および「ジャパン・メタバース経済圏」の創出に向けて、2023年2月16日に基本合意書を締結した。
ゲーミフィケーション、FinTech、ICTなど各々のテクノロジーやサービスを統合して、企業向けオープン・メタバース基盤「リュウグウコク(仮)」を構築する。プラットフォーム内メタバース同士の連携、異なるメタバース・プラットフォーム同士の相互運用を可能にし、新しい社会インフラとして国内企業の情報発信、マーケティング、働き方改革等の企業DXと消費者のEX(エクスペリエンス・トランスフォーメーション)の実現を目指す。
「リュウグウコク(仮)」は独自のファンタジーな世界観を持つオンラインRPGの要素を取り込んだメタバース基盤となる。ユーザーはRPG感覚で、様々なコンテンツやサービスとの出会いを楽しむことが可能。日本を代表する大手金融機関・大手企業とTBT Labグループの協業により本人認証、各種決済、データ基盤、保険などを安心・安全に利用できる。この基盤を国外の企業や行政機関に提供していくことで、「ジャパン・メタバース経済圏」をグローバルに拡大する見込み。
「リュウグウコク(仮)」には以下のDXとEXを推進する3つのソリューションが存在する。
(1) 「AUTO LEARNING AVATAR」(ALA)は、アバターを介したデジタルツインとしてアバターの行動を自動学習し、ヘルスケアや趣味などのパーソナライズされた情報提供を行う。ユーザーは、アバターを通じて有益な情報を取得できることに加えて、各メタバース空間でパーソナル情報を活用した体験が可能になる。
(2) 「PEGASUS WORLD KIT」(PWK)は「リュウグウコク(仮)」向けのメタバースサービスやゲームサービスの制作を行う、エンターテインメント性と体験性の構築に優れたツール。ゲームイベントを作成できる「RPGエディター」、写真からメタバースを簡単に作れる「RIV Technology」など、ユーザーの拡張性に優れた機能を有する。
(3) 「MULTI MAGIC PASSPORT」(MMP)はユーザーが「リュウグウコク(仮)」内のメタバースサービスを自由に行き来するための決済機能付き身分証明証。ID認証・決済手段のほか、NFT・アイテム類・アバタースキン・アバター記憶など、ユーザーが仮想世界で過ごすために有益な情報を登録することができる。これらの情報は、現実世界の利便性向上にも活用される。
今後は初夏を目途にメディア発表会を予定。構想に賛同する企業を募り、ジャパン・メタバース経済圏を拡げていく。